日記

  • 日記 20250413

     なんとなくこのサイトを作ってしまった。いやまえまえからWordpressサイトがもう一つ欲しいと感じていたのは事実だけど……。

     なんというか、本館サイトは見づらいと感じるけど、ではどう弄るか、を明確化できていなかったというか。新しくつくり直すしかないのかなと感じていたので。

     とはいえここは文章置き場にしたいと思う。本館サイトはなるべくはやく整理する。

     文章で「何が描きたいか」「何を伝えたいか」を明確化したい一方、文章で書くならさっさと漫画のネームを切った方が良い、ともわかっている。まあ小説でもエッセイでも絵でも漫画でも、それぞれえがけるものと伝えられるものは違うので。ぜんぶやるしかない。

  • 客船がゆく

    『客船がゆく』面白かったな。読書ノートも作りたい。

  • 個人サイト

    やはり個人サイトにはこれくらいのわかりやすさ・見やすさが必要だ……。

    本館のWordpressサイトは見づらい。どうにかしたいです。

  •  というわけで、夕方くらいに「なんか文章置き場が欲しいな…」と思ったので突貫でつくってみました。てがろぐにはないWordpressの魅力をまた一つ上げるとすれば、SCCやHTMLがわからなくてもデザインの調整ができるところかな…と思います。

  • 日記 20250412

    『進撃の巨人』を14巻まで読んだのだが、対巨人から対人戦闘になってきて、いきなり正義や大義の「汚い」面が鮮明になってきておいていかれそうだ。しかもいままで善性や好印象を背負っていた主人公側がだんだんとキナ臭くなっていくのがひやひやしてしまう。つまり読むのが苦しい。つまり良い漫画だ。

     はてなブログをなかなか使うことが無くなった。なんだかあれも、時折嫌な意味でのSNSを感じてしまう時がある。結局は広報を兼ねて、という話になるので精神的に引きこもっていたい時は個人サイトという話になる。誰が読むのだかわからないが……。

     てがろぐは設置しやすいし使いやすいのだが、あれは下書き保存ボタンを押すとページが切り替わって七面倒だ。Wordpressでは自動保存が存在するのと、下書き保存ボタンを押しても画面が切り替わることなく書き続けることができる。つまり(短文ではなく)長文を直接タイピングするのにはWordpressが便利だ。

     じゃあ本サイトでやればいいだろう、という話だけど、下らない日記で記事数を消費したくないというのが本音である。あれは作品倉庫なので。

     あとスターサーバーがいつの間にか終わっていた、正確にはスターレンタルサーバーという新サーバーになっていたことに今日、このサイトを作って気づいた。自分のレンタルサーバーに興味が無さ過ぎる……。

     弄っていたらちょっとお高めのコースになってしまったんだけど、改めてダウングレードするために申し込み直すか、既存のスターサーバーの「いつかの終わりの可能性」を考えてお高めのコースにして、URLを好きに確保するか悩んでいる。近日中にURLが変わるかも、というのはそういうワケなのです。